 |
|
言葉の意味と定義 |
|
●リムーバブルディスク |
「リムーバブル」とは、「取り外しができる」という意味です。パソコンから簡単に取り外して持ち運ぶことのできる記憶装置のことを「リムーバブルディスク」といいます。
例としてデジタルカメラに使われている「メモリカード」が「リムーバブルディスク」です。 |
 |
●マウスのアクション |
●クリック |
「マウス」の左ボタンを押し、その後素早く離すこと。
|
●ダブルクリック |
「マウス」の左ボタンを押し、その後素早く離すことを2回連続で行なうこと。
|
●ドラッグ |
「マウスポインタ」が画面上にあるもの(ファイルやアイコンなど)に重なった状態で「マウス」の左ボタンを押し、そのままの状態で「マウス」を移動させること。
|
●ドラッグ&ドロップ |
「マウスポインタ」が画面上にあるもの(ファイルやアイコンなど)に重なった状態で「マウス」の左ボタンを押し、そのままの状態で「マウス」を移動させ、「マウス」のボタンを押した場所と違う場所で「マウス」のボタンを離すこと。
|
●右クリック |
「マウス」の右ボタンを押すこと。「マウスポインタ」がおかれている場所に関連するメニューが表示される。 |
 |
●コピー&ペースト |
コピーとは、選択した文章や画像の一部の内容を一時的に記憶する操作のことです。記憶された内容は、ペースト(貼り付け)という作業で画面の選択した部分に入力することができます。
コピー & ペーストとは、この 「コピー」と 「貼り付け」を続けて行う一連の作業のことをいいます。
|
 |
●送信サーバー(SMTPサーバー) |
メール送信を管理するサーバーです。メールの送信は全て送信サーバを介して行われます。 |
 |
●受信サーバー(POPサーバー) |
受信したメールを蓄積するサーバーです。メールは、ユーザごとのメールボックス(私書箱のようなもの)に保存されています。メールを参照するときは、サーバーからメールをダウンロードし参照することになります。ダウンロードの際には、ユーザー名とパスワードが必要になります。 |