 |
|
画像/音声ファイルを取り込む |
|
デジタルカメラを接続した場合「リムーバブルディスク」に保存されている画像をそのまま「プ−さんメール3」に取り込むことができます。
フォルダの中に入っている画像も1度に「プ−さんメール3」に取り込むことができます。 |
|
 |
<デジタルカメラを直接接続している場合> |
●「デジタルカメラから画像を取り込む」を参照してください。
|
|
<フォルダの中の画像を1度に取り込む場合> |
1. |
取り込みたい画像ファイルの入ったフォルダを「デスクトップマスコット」の上にドラッグ&ドロップします。
※「デスクトップマスコット」の上にドラッグした時点でフォルダのアイコンが変ります。
■画像ファイルが存在する場合
小さな点線で書かれた[+]のアイコンが表示され「マウス」を離すと「ダイアログ」が表示され【はい】ボタンをクリックすると「フォトメインウィンドウ」の「画像フォルダ」の中にフォルダが作成され画像が取り込まれます。
「ダイアログ」

■画像ファイルが存在しない場合
「禁止マーク」が表示され取り込みができません。
※複数の種類のファイルがフォルダ内に混在する場合、取り込み可能なファイルだけ取り込みます。
|
|
|
<画像ファイルを取り込む場合> |
1. |
保存したい画像ファイルを「デスクトップマスコット」の上にドラッグ&ドロップします。
※「デスクトップマスコット」の上にドラッグした時点でフォルダのアイコンが変ります。
■画像ファイルの場合
小さな点線で書かれた[+]のアイコンが表示されます。
■画像ファイルではない場合
「禁止マーク」が表示され取り込みができません。
|
 |
2. |
画像ファイルの場合、編集画面(画像工房)に画像が表示されます。 |
 |
3. |
「フローティングメニュー」の【新規保存】ボタンをクリックしてください。 |
 |
4. |
取り込む画像の「保存先フォルダ」と「ファイル名」を入力または指定をして【保存】ボタンをクリックします。 |
 |
5. |
この時点で画像の取り込みが完了します。 |
|
|
 |
同じ名前のフォルダがある場合は、フォルダ名の最後に数字「_**」が付きます
(例:「旅行」という名前のフォルダを取り込もうとしているとき、すでに「旅行」というフォルダがある場合には取り込まれたフォルダ名は「旅行_01」となります)。 |
|
 |
「取り扱うことのできる画像・音声ファイル」
|