|
■ |
設置の方法 |
 |
|
1.日時を表示させたいページの中で下記のように記述してください。 |
今日は
<img src="/cgi-bin/date.cgi?mode=date&b1=255&b2=255&b3=255&s1=0&s2=0&s3=0&tp=bg">
です。 |
日付は、このように表示されます。
|
今日は
です。
時刻は、このように表示されます。
|
今は
です。
注:(1) |
日付表示の場合の「今日は」「です。」及び時刻表示の場合の「今は」「です。」は別途記述してください。
|
注:(2) |
(a),(b),(c)は必須項目です。
|
(a)mode: |
日付を表示したい場合はdate、時刻を表示したい場合はtimeを指定してください。
|
(b)b1,b2,b3: |
バックグラウンドの色をRGBで指定して下さい。値は0から255までです。
例:黒=0,0,0 白=255,255,255 赤=255,0,0
|
(c)s1,s2,s3: |
文字の色をRGBで指定してください。
|
(d)tp: |
バックグラウンドを透明にしたい場合はbg、文字を透明にしたい場合はstを指定してください。
|
注:(3) |
ホ-ムぺージ作成ソフトによってはHTMLエディターがCGIを呼び出す記述内の「&」「<」「>」等を文字実体参照記述「&」「<」「>」に書き換えることがあり、その場合CGIが動作しなくなります。
防止についてはアップロードする前に一端テキストエディタにてCGI記述部分をご確認してください。
詳細については各ソフトを提供している会社へお問合せをお願いします。
|
※表示内容と文書のソースに一部異なる箇所がありますが、cgiの動作には問題ありません。 |
▲ページのトップに戻る
|
|