1. |
海外からのお問合せ等に対してサポートすることはできませんのでご了承ください。
設定方法、接続電話番号等は、必ずプリントアウトを行うか、メモをとるなどして現地までお持ちください。
|
2. |
日本から機器を持参される場合、メーカーが海外での動作保証を行っていない場合がほとんどです。各機器のご利用に関するお問合せは各メーカーまでお願いします。
|
3. |
海外でのご使用に際しては、使用する国・地域によって電源電圧や、モジュラー・コンセントの形状が異なります。
ご出発の前に必ず確認および準備をお願いいたします。
|
4. |
ローミング先のアクセスポイントはほとんどの場合、各都市に複数存在しています。
モデムの相性、障害などでうまく接続されない場合は、別のアクセスポイントをお試しください。
|
5. |
ローミング先のアクセスポイントは、提携先プロバイダのアクセスポイントですので、ODNのアクセスポイントと接続する場合とは設定が異なる場合があります。
|
6. |
ローミング先のアクセスポイントは、提携先プロバイダの電話番号新設・廃止により変更される場合があります。
|
7. |
設定が完了しましたら、日本国内からご利用される国のアクセスポイントへ国際電話をおかけいただき、テスト接続を行うことを強くお勧めいたします。
但し、日本国内からの発信では接続出来ない国もあります。
|
8. |
提供するローミングアクセスポイントの中には、日本国内のアクセスポイントも存在します。
日本国内のアクセスポイントを使用した場合、ローミング接続料が加算され、実質割高になりますのでご注意ください。
|
9. |
ODN国際ローミングサービスではローミング先の接続設定を簡単に行う為にiPass社「iPass Open Mobile」を採用しています。
ソフトウェアのご使用に際しては、以下の事項に同意の上ご利用いただきますようお願い申し上げます。
|
 |
i) |
ソフトバンクでソフトウェアの動作確認を行っておりますが、全ての状況下で動作を確認している訳ではありません。お客様環境において一切の動作を保証しません。 |
ii) |
ソフトバンクは本ソフトウェアの使用によってお客様に直接もしくは間接的損害が生じても、いかなる責任を負わないものとし、一切の賠償などは行わないものとします。 |
|
10. |
海外から帰国し、日本国内でインターネット接続される場合には、必ずダイヤル先をご確認ください。
日本から国際ローミングで海外のアクセスポイントに接続されると割高になります。 |